09

python

Docker で Python (Django) の開発環境を作ってみようと思ったが

便利なのかどうか判断しかねている。 ... 普通にIDE使って Docker 以前の開発環境作っちゃった方が便利なんじゃないの? あくまでガシガシ変更を入れる作業段階で、本番環境にデプロイするとかのフェーズとはまた別の話として。 Docker でまず基本的なベース…

Python で Aipo にログインして掲示板に何かしらポストする

概要: requests 便利 というわけでとあるグループウェアの掲示板に定期的にポストするというのを自動化したかったので、やり方を調べてみると、requests というパッケージを使うと良いらしい。 http://docs.python-requests.org/en/latest/ 今回のグループ…

正月三ヶ日はPythonと格闘してた

ほんとは社内システムの糞コードと格闘するつもりだったけど、番組を変更してPythonの環境構築との格闘をお送りします。 書いたコードの量としては数十行程度の小さな物なんで大した物ではないんだけど、実装以外でほとんどの時間を消費した。 要件としてシ…

CentOS 6.4 に Python 2.7環境を構築したい。

さくらインターネットでサーバ借りたらCentOSでPythonのバージョンが2.6.6だった。これに2.7の環境を作りたい。 最初virtualenv使えば良いのかなと思ったけど、virtualenvで仮想環境を作るにしても各バージョンのPythonは個別にインストールする必要がある・…

Paramikoインストールするのに手間取る

Cent OS 6.4 で Pythonで ssh 接続したかった。 Paramikoというパッケージがいいらしいのでインストールしようとしたけど、うまく行かなかった。 結論から言うと Python-develパッケージが必要というだけ。 Paramiko が使用している PyCrypto というパッケー…

python プロジェクトに git submodule で別なプロジェクトの成果物を取り込んで使いたい

PyPIなどでモジュールとしてインストールできれば良いのだが、それができないけどGitHubなんかでソースコード公開されている場合、どうやってプロジェクトの中に取り込めば良いのか。 例えば、submoduleとして取り込みたいプロジェクトはgitで公開されている…

Python の クラスを外部化するのに迷う

大して難しい話でもない。 from hoge import fuga の話。 適当に書いていたスクリプトがだんだん大きくなってきて、主処理のあるファイルにクラスが3つくらいできてきたので、これを独立させたい。その場合どうするのが良いのか。 pythonでは検索パスにある…

Django で認証 (2)

前回の記事で少し触れたが、認証モジュールを使う場合はログイン画面が必要になる。 一応Djangoで用意している「組み込みビュー」の一つにログイン画面があるらしい。 django.contrib.auth.views.login だ。これは以下で説明されているが http://docs.django…

Django で認証 (1)

Djangoには最初から認証用の仕組みが付属しているのでそれを有効にしてみる。 http://docs.djangoproject.jp/ja/latest/topics/auth.html INSTALLED_APPS 設定に 'django.contrib.auth' と、 'django.contrib.contenttypes' を加えます。 manage.py syncdb …

Django

いまどきのフレームワークのワークフローをしらべてみたくてpython + djangoをいじってみる。 開発環境はだいたいこんな感じ。 Mac OS X PyCharm 2.7 Python 2.7.2 django 1.5.1 Yammerのようなスレッド型のチャットのような物を作ってみる。 PyCharmをイン…