09

2014-01-01から1年間の記事一覧

Javaエンジニア養成読本よんだ

けど、その内容については書かない。 Javaエンジニア養成読本 [現場で役立つ最新知識、満載!] (Software Design plus)作者: きしだなおき,のざきひろふみ,吉田真也,菊田洋一,渡辺修司,伊賀敏樹出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/11メディア: 大型…

Versus Excel Workbooks.

同僚というか後輩の一人にものすごくコードを完成させる速度の速いやつがいる。技術的にもある程度信頼できるので、瞬発力の必要な局面で重用されている。その技術と仕事の速さにはだれも申し分ないのだけど、どうにも仕様書の行間を読めないようだ、という…

WSH(JS) からExcelのセル読み取ったりなんだりする

しょっちゅう忘れて一から調べ直すはめになるので記録しておく。 トピックとしては: windows の WSH(Windows Script Host) スクリプトの置かれているパスを求める 引数をとってチェックする javascript でActiveXObjectつかってExcelを自動操作的な事をしな…

YAPC::Asia Tokyo 2014 行って来た

初めてYAPCに参加した。盆休みとか取っても無駄に時間を潰すだけだしなーとか思ってたところで、rebuild.fm で紹介(宣伝)されていたのとか、複数のperlユーザがここのところjavaを書いていていろいろ面白いことを言っているのを見かけたので、ちょっと per…

intra-mart Accel Collaboration のスケジュール権限周辺を調べて見た

intra-mart Accel Platform (iAP) の権限周りに関しては、 ワタシハ認可(im-Authz)チョットデキル んだけど、intra-mart Accel Collaboration (iAC)の権限管理については疎かったので、マニュアルとAPIドキュメントベースだけどちょっと調べた。 version 7.x…

ClojureでHello World

前口上 基本的にJava屋で、たまにpythonを使っている。.NET は C#よりVB.NETの方が面白いと感じている。なぜかといえば、 なんとなく文法が似ていてJava -> C#という流れに魅力を感じない。 同じ理由でScalaも辛い。界隈の人が声高にコンパイル遅いと叫んで…

SQL Server Express 2012+ JDBC

SQL Server Express に JDBC でつなごうとしてなぜかつながらずかなり悩んだのでメモ。 SQL Server Express は インストール時にTCP/IPソケットが有効になっていない。なのでこれを有効にしてやる必要がある。この設定はSQLServer の構成マネージャの「SQL S…

どこまで薄くできるのか

前回サーバサイドが大分薄いシステムを作っている話を書いたのだけれども、こんなに薄くて大丈夫なのかなとぼんやり考えていた。 考えてみると、今実装している機能はドメインロジックらしきものがとても薄い。ドメインロジックが複雑な場所ではこんな実装に…

ASP.NET の 永続化層で悩む

現在作成しているシステムは諸事情あってクライアントサイドがAngularJSでサーバサイドがASP.NET(VB) / WebAPI2 になっている。なるべく早く顧客に動きを見せるためにおおざっぱに全体を実装する感じでやっている。クライアントサイドはまあAngularJSで適当…

Python で Aipo にログインして掲示板に何かしらポストする

概要: requests 便利 というわけでとあるグループウェアの掲示板に定期的にポストするというのを自動化したかったので、やり方を調べてみると、requests というパッケージを使うと良いらしい。 http://docs.python-requests.org/en/latest/ 今回のグループ…

IM-BISで外部連携のデータソースとしてJAVAの実装を追加する

掲題の件、やり方が分からないと社内で質問されて若干調査したので、その内容をメモ。 といっても基本的には以下の説明に従って実装すれば良い。 IM-BIS で外部連携として利用できるJavaプログラムの仕様(Java連携で呼び出し可能なクラス) ただ上記の説明…

正月三ヶ日はPythonと格闘してた

ほんとは社内システムの糞コードと格闘するつもりだったけど、番組を変更してPythonの環境構築との格闘をお送りします。 書いたコードの量としては数十行程度の小さな物なんで大した物ではないんだけど、実装以外でほとんどの時間を消費した。 要件としてシ…

CentOS 6.4 に Python 2.7環境を構築したい。

さくらインターネットでサーバ借りたらCentOSでPythonのバージョンが2.6.6だった。これに2.7の環境を作りたい。 最初virtualenv使えば良いのかなと思ったけど、virtualenvで仮想環境を作るにしても各バージョンのPythonは個別にインストールする必要がある・…

Paramikoインストールするのに手間取る

Cent OS 6.4 で Pythonで ssh 接続したかった。 Paramikoというパッケージがいいらしいのでインストールしようとしたけど、うまく行かなかった。 結論から言うと Python-develパッケージが必要というだけ。 Paramiko が使用している PyCrypto というパッケー…

Happy 2014

2014!!